高卒、資格なし、サラリーマンの脱サラ起業への道

コネなし、学歴なし、資格なしサラリーマンがお届けする脱サラ起業のリアルタイムストーリー

【逆算思考】目標を達成するための最短ルートはこれだ!

「◯◯の資格を取りたい!」

「年収 ◯◯万円になりたい!」

「結婚したい!」

「◯◯の大学に合格したい!」 

 

でも

 

「仕事で時間がないしなぁ・・」

「なにから手をつけていいのか分からないよ〜」

 

と、なかなか動き出せないことってありますよね。

僕もそうなのでよく分かります( ゚д゚)

 

そんなときどうやって目標を達成するか。

多くの人は努力の方向性を間違えてしまっています。

 

じゃあどうやったらいいの?

 

先に答えをお伝えしましょう。

 

 

答えは逆算思考です!

 

 

・・・ん?なにそれ?

 

となりますよね。

 

 

ということで、今日はあなたが最短、最速で目標を達成するための方法をご説明します!

 

ではいきましょう!

 

 

目次

  1. 【ビジョン】目的地を決めよう
  2. 【戦略】必要な要素をあぶり出そう
  3. 【戦術】中継点を配置しよう
  4. 【実行】歩き出そう
  5. まとめ

 

 

 

1.【ビジョン】目的地を決めよう!

 

もし、あなたが家族や友達と旅行をするとしたら一番最初に何をしますか?

 

たいていの場合、目的地を決めますよね。

 

”あてのない旅”みたいな場合は違うかもしれませんけど…(^_^;)

 

 

つまり、ここでの目的地というのは、

 

 ・資格を取る!

 ・年収○○○万円になる!

 

といった目標のことです。

 

 

この目的地(目標)をビジョンといいます

これから目指す場所のことですね。

 

 なので、1つ目は目的地を決めてから走り出す

 

これが1つ目です。

 

 

・・・・・。

 

 

え?

 

「そんなの当たり前じゃん」って思いました?

 

 

でも、意外とできてないんです。

 

例えば

 

「一生懸命働いて、給料上がるように頑張ろう!」

 

「出世できるように頑張ろう!」

 

といったパターンです。

 

 

「何が悪いんだよ!」って感じですよね。

 

 

確かに目標を設定してることは素晴らしいです。

でも、このままだと"もったいない"です。

 

何がもったいないのか。

 

そう、”時間”です。

 

 

なぜなら、時間には限りがあります。

時間というのは資源です(この辺のお話は別のところで書きます)

時間があればお金を稼げても、逆はできません。

 

確かに上の目標設定でも"いつか"は達成できるかもしれません。

でもいつかじゃダメなんです。

 

「最短」で目標を達成しましょう。

 

そうすれば、空いた時間を

 

・家族と過ごしたり

・趣味に使ったり

・資格の勉強をしたり

 

と、自分のために有意義に使うことができます。

 

では、次から具体的な方法に進んでいきましょう!

 

 

2.【戦略】必要な要素をあぶり出そう

 

一旦、家族旅行の話に戻します。

 

ということで、目的地が決まりました。

 

ほとんどの場合、ここで

 

「よーし、出発だ!」

 

とはなりませんよね?

 

・いつにするか

・何泊するか

・どのホテルにするか

・新幹線か車か、あるいは飛行機か

・旅行先で何をするか

 

などの旅行のプランを考えると思います。

 

 

目標を達成するのに必要な取り組み方もこれと同じ考え方です。

 

 

さっきの例で行くと

 

×  「出世できるように頑張ろう」

       ↓

◯ 「課長になるためにはどうしたらいいのか」

 

 ・課長になるためには係長にならなきゃ

 ・係長になるためには主任にならなきゃ

 ・主任になるためには試験を受けなきゃ

 ・その試験を合格するために今は◯◯しなきゃ

 

のような形で逆算し、そのために必要なこと(要素)をあぶり出します。

ここで要素を間違えていると、結果が出ないこともあるので気をつけましょう。

 

さて、ここまできたら目標達成に必要な要素をあぶり出すことができました。

次に進みましょう!

 

 

3.【戦術】中継点を配置しよう

 

2で目的地をを決め、達成するのに必要な要素を出しました。

 

今度はそれを配置します。

すると、そこが中継点となります。

 

この中継点のことを【マイルストーン】といいます。

 

 

では、旅行のお話にまた戻しますね。

 

旅行先もホテルも決まり、車で行くことになりました。

チェックインは17時、東京から仙台に向かいます。

 

「仙台までは高速使って大体6時間くらいかな。」

 

「チェックインが17時だから11時くらいに家を出ればいいかな。」

 

「途中の栃木までが2時間だから、そのあたりで昼食を食べようかな。」

 

「そこから2時間くらい走って、福島らへんで休憩挟もうかな。」

 

「福島から仙台までは2時間くらいだな。」

 

といった感じで、時間の要素を入れていきます。

 

旅行の例の場合だと、チェックインは目標達成までの期限です。

 

そして、休憩までの運転時間(ここでは2時間)が中継点になります。

 

期限を設けたことで、より計画が具体的になります。

いつまでにという”期限”を設定することで、その後のペースが決まります。

 

きっと、夏休みの宿題も”残り1週間しかない!”と思ったから頑張れたんだと思います。まあ、その前に済ましておきなさいって話なんですが・・。

 

「俺(私)は違うよ!」

 

って方はスルーしてくださいm(_ _)m

 

 

話が逸れましたが、さっきの例を挙げると

 「課長になるためにはどうしたらいいのか。」

     ↓

 「10年後、課長になるためにはどうしたらいいのか。」

 

のような形になります。

 

そして、そのために考えられる中継点は

 

 ①「10年後!課長に俺はなる!」

         ↓

 ②「じゃあ今から5年以内に係長にならないと!」

         ↓

 ③「 そのためには2年以内に主任になった方がいいな!」

         ↓

 ④「主任になるために今しなきゃいけないことは・・・」 

 

※役職、昇進の仕組みがよくわからないので大きく違ってたらゴメンナサイ・・。

 

のような形になります。

 

あとは、このマイルストーンにしたがっていけば、設定した期限内に目標を達成することができるということです。

 

ここまでくればあと少し!

次で最後です!

 

 

4.【実行】歩き出そう!

 

もうここまでくれば計画は万全!

あとは実行に移すだけです。

 

頑張ってください!

 

 

・・・え、もう終わり?

 

 

と思われそうなので、ここまでの行程をまとめましょう。

 

 

目的地を先に決め、(ビジョン)

 

そのために必要な要素をあぶり出して(戦略)

 

その要素を中継点として、今から目的達成予定の期間内に配置し、(戦術)

 

その道を歩く(実行)

 

これが成功への最短経路です。

 

 

中継点(マイルストーン)があるおかげで、歩きながら自分のペースが早いのか、遅いのかを確認をしながら歩くことができます。 

 

 

そして、このビジョン→戦略→戦術→実行の流れのことを戦略ピラミッドといいます。

 

 

でも、多くの人は下から積み上げていこうとします。

つまり、実行→戦術→戦略→ビジョンへと向かってしまうということです。

 

「とりあえずやろう!」

「一生懸命頑張ってればそのうち認められて、いつか出世できるはず」

 

といった感じです。

 

でも、これでは最短経路にはなりません。

しかも、ちゃんと目的地に辿り着く保証もありません

 

そこで、この戦略ピラミッドを上から立てていくことが必要になります。

 

あらかじめ目的地を決めているので、最後に到達する場所は保証されています。

そして、必要な要素はあぶり出されています。

 

なので、

 

期間内にそれを満たしていれば成功!

満たしていなければ失敗!

もしくは必要な要素が他にある!

 

ということになります。

 

 

 

5.まとめ 

 

ここまでいかがでしたか?

この方法が最短・最速である理由をご納得いただけたと思います。

 

ピラミッドを上から立てるということ、

 

これが逆算思考と呼ばれるものです。

 

このように目標に対して現在から道筋を描かないことが大事です。

 

今日からすぐに実行できます。

 

あなたの夢、目標を実現させるために使ってみてください!

 

では〜!